【NEW 】転職や給料アップに向けて、Webマーケティング関連の資格について調べてみた [ → 記事を読む ]

WEB制作で知っておきたいステータスコード(エラーコード)

HTTPステータスコード(エラーコード)

WEB制作をする上で、最低限知っておくとよいステータスコード(エラーコード)をナレッジ化します。

HTTPステータスコードとは

サイトを閲覧する際、PC(ブラウザ)からリクエストをサーバーへ送り、サーバーからレスポンス(表示するためのファイル)が返ってくるのですが、それと同時に返ってくるのが3桁のHTTPステータスコードです。

基本ユーザーはあまり見る機会のないページですが、中でも「404(Not Found)」は、サイト制作の際は一緒に制作しておくことが多いページなので、制作の現場では見る機会が最も多いコードです。

コードの種類

  • 100番台:情報処理中
  • 200番台:処理成功
  • 300番台:リダイレクト処理
  • 400番台:クライアントエラー
  • 500番台:サーバーエラー

見る機会の多いコード

401(Unauthorized)

認証ページにアクセスし、ID・パスワードの入力を誤ってしまった場合・閲覧権限がない場合に表示される

403(Forbidden)

アクセス拒否(禁止)された時のエラー
サイト管理者がアクセス制限をかけているページ

404(Not Found)

ページ(URL)が見つからない、もしくは存在しない
以前あったページが削除もしくは保存先が変更された場合に表示される

ポイント

他のエラーに比べ表示されやすいページであるため、離脱させないためにも、オリジナリティのある404ページを作りましょう。遊び心が重要。

500(Not Found)

サーバー内部のエラー
プログラムやパーミッション設定、htaccessの記述ミスなど問題があった場合に表示される

503(Service Unavailable)

サーバー過負荷
アクセス集中(サーバーへの同時アクセスの制限を超えている状態)により表示できない場合に表示される

ポイント

少しだけ時間をおいてから、再度アクセスしてみましょう。
それでも表示されない場合は、急いでサーバー管理者へ報告。
管理者であれば、サーバーの負荷をチェックし、負荷をかけているプログラムがないかを確認したり転送量を上げたりしてくれますので。

※上記以外にも、メンテナンス中に使用するコードです。

【参考サイト】もっと詳しく知りたい場合

→ Wikipedia|HTTPステータスコード

知っておくとよいコード

200(OK)

リクエストに成功

301(リダイレクト)

ページの転送

エラーの理由が分からない場合

下記のHTTPステータスコードを調べるツールを使って、確認してみましょう。

→ httpstatus|海外サイト

→ HTTPステータスコードチェッカー|日本サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA