【NEW 】転職や給料アップに向けて、Webマーケティング関連の資格について調べてみた [ → 記事を読む ]

WEBサイトを作る前にしておくこと|クライアントを知り要望を的確にヒアリングする方法

WEBサイトを作る前にしておくこと|クライアントを知り要望を的確にヒアリングする方法

WEBサイトを作る上で1番はじめにしなければいけないことは、クライアントについて深く知り・理解することです。それをしないままWEBデザインを作ったところで、独りよがりなサイトとなり、クライアントが求める成果を得られないサイトが出来上がってしまいます。

顧客満足度を上げるためにも、サイトでクライアントの求める成果を出すためにも、クライアントを知ることが何よりも大切です。今回は、クライアントへの理解を深める方法やクライアントの要望をヒアリングする方法についてナレッジにしていきます。

クライアントを知る

サイトを作る前に、まずやらなければいけないのは、クライアントについて深く知り・理解することです。そのためにできることには、以下などがあります。

クライアントの会社について深く理解する

クライアントの会社について知るのに一番よい方法は、既存サイトや会社案内を読むことです。サイトや会社資料は、会社のことを事細かに記載しているため、誰でも容易にクライアントについて知ることができます。

確認すると良いページは、

  • 代表挨拶
  • 企業理念
  • クレド
  • 会社概要
  • 沿革

などです。これらのページを確認することで、クライアントについて知ることができます。
また、上記のページは単体で掲載していることもありますが、

  • ABOUT US
  • 会社概要

などのページで展開されていることもあるので、この辺もチェックしておくことをオススメします。

クライアントのプロダクトについて深く理解する

クライアントの会社について確認するのと同時に行っておきたいのは、プロダクトについて確認し理解しておくことです。これらは、

  • プロダクト情報
  • サービス案内
  • 実績紹介
  • 取扱商品
  • 会社情報

などで確認ができるため、それらを熟読し、クライアントのプロダクトの理解を深めておきます。

クライアントの業界を知る

クライアントを知るために次に必要となるのは、クライアントの業界に対する理解度を進めることです。
クライアントの業界を知る=市場について調べることです。

調べる目的は、市場について理解し、市場動向を把握しておくこと。
なぜなら、市場の状況により

  • どのようなコンテンツが必要なのか
  • どのような機能が必要なのか
  • どのようなデザインが必要なのか
  • どのようなサイトが受けるのか

といった、サイトを作る上で必要な情報を手にすることができるからです。

ただ、クラアントの市場を知るには、本来であれば市場の調査が必要なわけですが、案件依頼がくる度に1から市場調査をするわけにはいかないので、クライアントの市場について知りたい時は、ネットで「市場規模」や「市場動向」などの『市場調査』の結果資料を探したり、「利用者数」や「利用動向」などを検索したりします。

中でも、私がよくお世話になっているサイトは、以下です。

  • 更に深く市場を知りたい時は、以下のサイト。

    ▼ 探す&閲覧するのがやや大変ですが、時々お世話になっています。
    → e-Stat
    → 総務省統計局

    ▼良いタイトルのモノがあるのですが、有料記事も多いです。
    → 矢野経済研究所
  • やや脱線しますが…、興味深いレポートを探したい時は以下のサイト。
    面白いレポートがあるので、ついつい見てしまいます。話のネタや情報収集にピッタリです。
    → マクロミル
    → 調査のチカラ
    → PR TIMES

競合サイトの調査をする

クライアントについての理解度を深めるためには、競合サイトを調査することが重要です。
調査が理由は、競合他社が、どのようなコンテンツを・どのような目的で・どのようにデザインしているのかを知った上で、更によいサイトを作る必要があるからです。

では、具体的に、どのようなところをチェックすると良いかですが

  • デザインサイトの印象や配色
  • キービジュアルや写真
  • コピーや文章
  • ラベリングやサイトの構造
  • 書体やサイズ
  • 余白や行間などの全体的なバランス
  • 使用されているアニメーション

などがあります。
これらをしっかりと確認・把握をしておくことで、業界でのサイトの傾向を掴むことができたり、他社サイトにはない魅力的なサイトを作ることができます。そのため、この工程は、WEBサイトの制作する前の『重要な下準備』なのです。

クライアントの意向をヒアリングする

クライアントに関する情報を取得した上で、これから作るサイトについて、クライアントの意向をヒアリングします。

この記事を読んでいるのが、ディレクター以外の場合
クライアントと直接会える場合は、クライアントへ直接確認しましょう。
会えない場合は、ディレクターやクライアントの意見を直接ヒアリングできる人に、クライアントの意向を確認しましょう。

ヒアリングしておくと良いこととは?

最低限、確認をしておくとよいことには、以下などがあります。

▼ 作りたいサイトについて

  • どのようなサイトを作りたいのか
  • サイトを作ることで、1番得たい効果は何か
  • クライアントの顧客に対して、与えたい印象はどのようなものか
  • サイトのメインカラーについて
  • 作りたいページとその内容について
  • 欲しい機能について

▼現行サイト(今のサイト)について

  • 現行サイトの良い点
  • 改善したい点

上記以外にも、クライアントを意向を把握・理解する上で必要なことがあれば、WEBデザインの制作に着手する前に、しっかりと確認しておくようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA